2023.10.12
肩こりはとっても不快ですね。
不快なだけではなく、首から上への血流が悪くなってしまい、頭痛を起こしたり目が疲れやすくなったり、気分が優れず集中できなかったりします。また、緊張が取れず、眠りが浅くなり疲れが取れないなど、日常のオアフォーマンスにも影響を及ぼします。
慢性の肩こりは、本人が自覚できていない場合もあります。凝っていても、まあこんなものかなと感覚が麻痺してしまっていたり、、、
しかし、放っておくと大変な事態にならないとも限りません。
あなたは、肩がこった時どうされていますか?
つい、揉んだり叩いたりしてしまっていませんか?それで肩こりは解消したでしょうか。プロの手に委ねて、マッサージしてもらったりしていませんか?確かに、気持ちがいいですよね。私も以前、この仕事の勉強をする前は、サウナでマッサージを受けたりすることもありました。確かに、その時は楽になって助けていただきました。
しかし、この整体法を学んでからは、むやみに体を触ってもらうのが怖くなりました。なぜか?それは、根本的な解決方法にはならないとわかったからです。そして、余計に体を壊してしまうこともあるとわかったからです。肩がこったという原因を解消しないと、同じことの繰り返しになるだけであり、強い刺激を与えると、さらに硬くなっていくだけです。
やまと呼吸整体では、肩こりの原因を優しく解消しますので、次第に楽になり、仕事や勉強に集中できるようになります。筋肉の緊張が解けますので、血流も良くなります。
----------------------------------------------------------------------
やまと呼吸整体院プリエ
住所:兵庫県芦屋市西山町9-19
----------------------------------------------------------------------
NEW
-
-
2023.10.11女性特有のお悩みにも...生理痛・生理不順・月経前症候群・不妊・更年期症...
-
2023.10.10肩こりを解消して快適...肩こりはとっても不快ですね。不快なだけではなく...
-
2023.10.08膝が痛くなったら、こ...今回で3度目のお客様。最初、肩がパンパンで盛り...
-
2023.09.25オーソ21は生命維持に...オーソ21 生命維持に必須で、食事を頑張っても不足...
-
2023.09.23腸のトラブルと脳のト...腸活は脳活 腸と脳が連動していることがわかって...
-
2023.09.23ビタミンCの研究でノー...ビタミンCの研究でノーベル賞を受賞したライナス・...
-
2023.09.23ビタミンCが欠乏すると...「壊血病は、欠乏性疾患である。食事のなかに、あ...
VIEW MORE